「TOEICのスコアが何点なら、英会話ってできるようになるんだろう?
TOEICの勉強をしても英語を話せるようにならないって聞いたけど本当かな?」
この記事ではこんな疑問にお答えします。
結論から言うと、TOEICで何点取っても英会話はできるようになりません。
しかし、こういう事実はあるものの、僕はTOEICを受けるべきと考えています。
そこでこの記事では
- TOEICで何点取っても英会話をできるようにならない理由
- それでも、なぜTOEICの勉強をすべきなのか
- 英会話をできるようになりたい人が目標にすべきTOEICスコア
についてまとめてみました。
この記事を書いている僕は、TOEIC900点や国家資格である通訳案内士を持っています。
なので、多少は参考になるかなと。
では本題へ!
TOEICで何点取れれば英会話をできるのか
TOEICでハイスコアを取っても、英語を話せるようにはなりません。
TOEICのスコアが高くても英語を話せない理由
なぜTOEICのスコアが高くても英語を話せないのかというと、理由はたった1つだけ。
それは
「TOEIC=リスニング・リーディングの試験だから」
です。
TOEICの勉強では、英語を話す練習をしないですよね?
英語を話す練習をしていないのに、英語で日常会話なんてできるわけがありません。
TOEICの受験で鍛えられるのは
- リスニング力
- リーディング力
の2つだけです。
TOEIC900点を取っても英会話はできるようにならない件
世間一般的に「すごい」と思われているTOEIC900点。
しかし、TOEIC900点を取ったとしても英会話はできません。
実際、僕はTOEIC900点を取ったとき
「あっ、TOEIC900点の実力ってこんなのものか」
とガッカリしたくらいです。
TOEIC900点を取って、ガッカリした人は僕だけではないでしょう。
TOEIC900点の実際のレベルについて気になる方は、以下の記事を参考にしてください。
スポンサーリンク
TOEICの勉強は意味ないってホント? → 無駄ではありません
ここまで
「TOEICでハイスコアを取っても英語で日常会話なんてできない」
と書いてきました。
もしかしたら、「TOEICなんて受験しても無駄じゃん」と思った人もいるでしょう。
しかし、それは勘違いです。
むしろ英会話をできるようになりたい人ほど、TOEICの勉強をしっかりやるべきです。
「TOEICと英会話どっちから勉強しよう?」と思っている人は、TOEICから勉強することをオススメします。
「TOEICは無駄」と言う人の主な意見への反論
「TOEICなんて意味ないじゃん」と言う人は、よく以下の2つの理由から無駄と主張しています。
【主な意見】
- TOEICができても英語を話せるようにならない
- TOEIC対策をすればスコアが実力以上にでる
反論1:TOEICができても英語を話せるようにならない
「TOEICができても英語を話せるようにならない」のはたしかに事実なのですが、それが無駄という結論に直結してしまうのは明らかに間違っています。
なぜなら、TOEICである程度のスコアを取れない人は英会話もできないからです。
少し考えてみてください。
TOEICができないということは、リスニングとリーディングをまともにできないということですよね?
- リスニング力が低い=相手の言っていることを聞き取れない
- リーディング力が低い=英語の意味を理解できない
ということです。
こんな状態で、英会話をできると思いますか?
どう考えても無理ですよね。
英会話をする基礎力を身に着ける上で、TOEICの勉強はとても効果があります。
決して「無駄」とか「意味がない」ということはありません。
反論2:TOEIC対策をすればスコアが実力以上にでる
「TOEIC対策をすればスコアが実力以上にでる」も、たしかに事実です。
けど、そこから「TOEICは無駄」という結論になっちゃうのは違いますね。
なぜかというと、TOEIC対策をしたところで100点・200点単位で実力が上振れすることはないからです。
誤差の範囲でしか、スコアは変わりません。
英語の基礎ができていない人がTOEIC対策をしたところで、スコアは伸びないのです。
これはまず間違いなく言えます。
というか、テストである以上、対策すれば少しくらいスコアがよくなるのは当たり前で、これはTOEICに限ったことじゃないと思うんですよね。
例えば、大学受験も各大学別に過去問を解いて対策した方が、対策していない人よりも合格する確率が高くなるのは分かりますよね。
でも
「お前は受験対策をしてるから、実力以上に点数を取れているんだ!! そんなことやったら意味ないだろ!!」
と言う人はいないでしょう。
したがって、「TOEIC対策をすればスコアが実力以上にでるから無駄」という批判は、そもそもピント外れな意見だと僕は考えています。
「TOEICはできないけど英会話はできる」は大ウソ
ハッキリ言っておきます。
「TOEICはできないけど、英会話はできるよ」と言ってる人は、120%ウソつきです。
またはウソをついているつもりはないけど
「なんとなくコミュニケーションできてるから、自分は英会話をできる」
と勘違いしているのでしょう。
TOEIC900点・国家資格である通訳案内士を持っている僕が言うのだから間違いありません。
理由は、先ほど書いた通りで
- リスニング力が低い=相手の言っていることを聞き取れない
- リーディング力が低い=英語の意味を理解できない
からです。
「TOEICができて英会話はできない人」はいます。
けど、「英会話はできるけど、TOEICはできない人」はいないのです。
英会話をできるようになりたいならTOEICを先に勉強するべき
以上のような理由から、英会話をできるようになりたい人は、まずTOEICの勉強をして英語の基礎をしっかりと身につけましょう。
よく
「自分は英会話をできるようになりたいから、TOEICの勉強はしない」
と言っている人がいます。
けど、それは遠回りです。
僕の経験上、TOEICで基礎を身につけてからの方が英会話力は上がります。
「TOEICと英会話どっちから勉強すべきか?」という質問へのへの回答は、「TOEICから先に勉強しましょう」がベストアンサーなのです。
どうしてもTOEICを受験したくないのなら、個人の自由なので別に構いません。
しかし、「英会話力をとにかく上げたいんだ」という人は、まずTOEIC受験することを強くオススメします。
TOEICを受験するメリット・デメリットについては、以下の記事に詳しくまとめました。
興味があればチェックしてみてください。
英会話をできるようになりたい人が目標にすべきTOEICスコア
ちゃんと英会話をできるようになりたい人は、まずはTOEICの勉強からやることをオススメします。
英会話をできるようになりたいなら最低でもTOEIC600点を目指すべき
目標スコアは、最低でもTOEIC600点。
英会話をできるようになりたいなら、まずは英語の基礎をちゃんと身につけましょう。
ちなみに、目標スコアTOEIC600点は、かなり甘めの足切りラインです。
TOEIC600点を取ってから英会話の勉強をすると分かると思いますが、「まだまだリスニング・リーディング力が不十分だな」と感じると思います。
なので、最低でもTOEIC600点を取れるまではTOEICの勉強。
そしてTOEIC600点以上になったら、TOEICの勉強をしつつ英会話の勉強も並行してやるのが良いかなと。
【オススメ】
- TOEIC600点未満:TOEICの勉強
- TOEIC600点以上:TOEIC+英会話の勉強
ちなみに、TOEICスコア別の英語力の目安や難易度は以下の記事にまとめてあります。
興味があれば、ぜひチェックしてみてください。
あくまでもTOEICの勉強は通過点
TOEICの勉強は、英会話をできるようになるための通過点です。
英会話をできるようになりたいなら、TOEICの勉強から始めましょう。
「自分は英会話をできるようになりたいから、TOEICの勉強はやらなくていいや」
という考えだと確実に遠回りになります。
基礎がないと応用はできません。
スピーキングという応用は、リスニング・リーディングという基礎が身についているからこそできるようになるのです。
効果的なTOEICの勉強法については、以下の記事にまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
おすすめ英会話の勉強法
英会話の勉強は
- オンライン英会話
- TOEIC S&Wの受験
がオススメです。
- ワイワイいろんな国の人とお話したい
- テストはなんか苦手
という人は、オンライン英会話を利用するのが良いでしょう。
- 自分のスピーキング力をちゃんと測りたい
- 転職・就活で英語力をアピールしたい
という場合は、TOEIC S&Wがオススメです。
スポンサーリンク
まとめ
英会話をできるようになるには、最低でもTOEIC600点以上は必要です。
日常会話を英語でしたい人は、まずはTOEIC600点を目指しましょう。
そしてTOEICの勉強は、決して無駄ではありません。
たしかに、TOEICの勉強をしたところで話せるようにはならないのですが、TOEICすらできない人は英会話なんてもっとできないからです。
まずは英語の基礎を身につけましょう。
それが1番の近道です。
では!