「TOEICリスニングパートは、どんな対策や勉強をすれば良いんだろう?」
たしかにどんな勉強をすれば良いか分からないですよね。
僕もTOEICの勉強を始めたばかりの頃、何から手をつけて良いか分からなかったので、その気持ちはよく分かります。
結論からいうと、TOEICリスニングパートは以下のステップで勉強するのがオススメです。
【TOEICリスニング対策・勉強法】
- リスニング音声を聴き込む
- 瞬間英作文をする
- ひたすら問題演習をする
この記事では、
- 具体的かつ効果的なTOEICリスニング対策・勉強法
- おすすめのTOEICリスニングパート参考書
について詳しく解説します。
この記事を書いている僕は、TOEIC900点や国家資格である通訳案内士を持っています。
なので、多少は参考になるかなと。
ちなみに、これから解説する勉強法や対策は、
- 英単語
- 英文法
- 発音
をすでに勉強していることが前提となっています。
これらの勉強がまだ不十分だと感じている場合は、以下の記事を参考にしながら英語の基礎をまず勉強するようにしてください。
あわせて読みたい
では本題へ!
確実に結果がでるTOEICリスニングパート勉強法
冒頭にも書いた通り、TOEICリスニングパートは以下のステップで勉強しましょう。
【TOEICリスニング対策・勉強法】
- リスニング音声を聴き込む
- 瞬間英作文をする
- ひたすら問題演習をする
1:リスニング音声を聴き込む
リスニング力を上げるにはリスニング音声を聴き込むことが大切です。
でも、ただ聴き込むだけではダメです。
効果的なリスニング音声の聴き込み方があるのです。
STEP1:リスニングする英文の品詞分解をする
最初に品詞分解をして、これからリスニングする英文の意味を理解してください。
たとえば、以下の英語をこれからリスニングするとしましょう。
【例】
I thought that Mr.Tanaka's presentation was really good.
この英文を
「Iが主語で、thoughtが動詞で・・」
と確認するのが品詞分解です。
品詞分解をして英文の意味を理解することにより、英語を英語のまま理解できるようになります。
その結果、リスニング力がアップするのです。
聞き流すだけはNG
「聞き流すだけでリスニング力アップ!」
のような教材がありますが、あれは絶対に効果がありません。
品詞分解して意味を理解する
↓
リスニングする
以上の流れで勉強するからこそ、リスニング力がアップするのです。
意味を理解せず、たくさんリスニングしたところで意味がないので注意しましょう。
あわせて読みたい
STEP2:リスニングする英文を音読する
リスニングする英文を理解したら、音読をしましょう。
音読することにより、英語を英語のまま理解できるようになるので、リスニング力が格段にアップします。
具体的には、以下のステップで音読してください。
【効果的な音読のやり方】
- リスニング音声を数回聴く
- 英文を数回音読する
- リスニング音声にあわせて音読する
リスニング音声を数回聴く
最初にリスニング音声を数回聴いてください。
発音やイントネーションなどをしっかりチェックしましょう。
英文を数回音読する
リスニング音声を何回か聴いたら、音読してください。
この時に重要なのが、リスニング音声をマネしながら音読するということです。
発音やイントネーションを意識しながら音読しましょう。
リスニング音声にあわせて音読する
スラスラ音読できるようになったら、リスニング音声と一緒に音読しましょう。
この勉強法をオーバーラッピングと呼びます。
イメージとしては、カラオケですね。
好きな歌手の曲を聴いてるとき、一緒に口ずさんだことってありませんか?
誰しもが1度はやったことあると思うんですけど、オーバーラッピングはそんなイメージです。
【オーバーラッピング】
音声: You should sleep for at least 8 hours.
自分: You should sleep for at least 8 hours.
あわせて読みたい
Step3:リスニング音声を聴き込む
リスニング力をアップさせるには、リスニング音声をたくさん聴くことが重要です。
効果的な勉強法をしていたとしても、ちょっと英語を聴いたくらいではリスニング力は上がりません。
たくさん英語を聴くからこそ、リスニング力は上がるのです。
小さい頃にやった自転車に乗る練習を思い出してください。
「自転車の乗り方」みたいなHow to本なんて読みませんでしたよね?
実際に、自転車に乗って練習したからこそ乗れるようになったはずです。
英語も自転車と同じです。
リスニング力を上げたければ、英語をたくさん聴くしかないのです。
通勤・通学の時間などのスキマ時間に、コツコツ英語を聴く習慣をつけましょう。
2:瞬間英作文をする
ここまで紹介した勉強だけでも、リスニング力はかなり鍛えられますが、ダメ押しでもう1段階リスニング力をアップさせましょう。
その方法が瞬間英作文です。
瞬間英作文をすると英語を瞬時に理解できるようになる
瞬間英作文とは、日本語を英語へ素早く変換するトレーニングです。
例えば、下のような日本語文があるとします。
【例文】
- 彼は東京で10年以上働いています。
- これは何でできているんですか?
- これは彼が書いた絵です。
これらの日本語を瞬時に英語へ変換するのが瞬間英作文です。
瞬間英作文は英語を英語のまま理解するのに効果的
品詞分解やオーバーラッピングと同様、瞬間英作文をすると英語を英語のまま理解できるようになります。
TOEICのリスニングパート対策でよくある悩みの1つに
「ところどころ聞き取れるけど、全体の意味までは分からない」
というものがあります。
僕の経験上、瞬間英作文は「全体の意味が分からない」という悩みを解決してくれる効果的な勉強法です。
あわせて読みたい
3:ひたすら問題演習をする
ここまでやったら、あとはTOEICの問題をたくさん解きましょう。
学校のテスト前に過去問を解いて、本番に備えたことはありませんか?
イメージとしては、そんな感じです。
TOEICもテストなので、模試を解くことによりスコアアップを期待できます。
TOEIC模試を解く時の注意点
TOEIC模試を勉強する時の注意点は3つあります。
本番と同じように問題を解く
TOEIC本番と同じように問題を解きましょう。
聞き取れなかったからといって、音声を聞き直すのはダメです。
模試を解く目的は、あなたの弱点を見つけることなので、音声を聞き直してしまうと意味がありません。
必ず本番と同じように問題を解いて、自分はどれくらいの実力なのかを確認してください。
間違えた問題を復習する
模試を解いたら、必ず復習してください。
模試を解き終わって「これくらいのスコアなら取れそうだな~」で終わらせてはダメです。
間違えた問題を復習する
↓
理解する
この繰り返しが、TOEICリスニングパートのスコアを上げることにつながります。
繰り返し問題を解く
TOEIC模試は、繰り返し解き直しましょう。
先ほども書いたように、あくまでもTOEICはテストです。
そのため、繰り返し問題演習をすることにより、スコアが上がりやすくなります。
スポンサーリンク
TOEICリスニングパート対策におすすめの参考書・教材
先ほど書いた通り、TOEICリスニングパートは以下のステップで勉強するのがオススメです。
【TOEICリスニング対策・勉強法】
- リスニング音声を聴き込む
- 瞬間英作文をする
- ひたすら問題演習をする
各ステップごとにオススメの参考書・教材を紹介します。
英語を聴き込むのにオススメの参考書
英語を聴き込むのにオススメの参考書は、速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800です。
速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800
『速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800』は、オススメの単語帳としても紹介したのですが、TOEICリスニング対策としても使えます。
理由は2つあって
- リスニング音声が付いている
- TOEIC形式の英文で構成されている
からです。
この単語帳を使って、以下のステップで勉強を進めるのがオススメです。
【勉強法】
- 品詞分解しながら英文の意味を理解する
- 音読する
- リスニング音声を何回か聴く
- リスニング音声をマネして音読する
- ひたすらリスニング音声を聴きまくる
瞬間英作文にオススメの参考書
瞬間英作文にオススメの参考書は、英語のスピーキングが驚くほど上達する NOBU式トレーニングです。
英語のスピーキングが驚くほど上達する NOBU式トレーニング
『英語のスピーキングが驚くほど上達する NOBU式トレーニング』は、中学レベルの英語で構成されています。
左ページの日本語を見て、瞬時に英語へ(右ページ)変換するトレーニングをしましょう。
中学レベルの英語でも、意外と日本語から英語へ瞬時に変換するのは難しいです。
中学レベルの英語をスラスラ日本語から英語へ変換できれば、格段にリスニング力はアップします。
問題演習にオススメの参考書
問題演習にオススメの参考書・教材は、スタディサプリENGLISHとTOEIC公式問題集です。
1:スタディサプリENGLISH
おすすめポイント
- 問題演習をたくさんできてコスパが良い
- 通勤・通学中などのスキマ時間を有効活用できる
スタディサプリENGLISHは、TOEIC対策専用のスマホアプリ。
アプリ1つでTOEICの全パートを対策できることが特徴です。
【Part1】
【Part2】
【Part3】
【Part4】
TOEIC公式問題集が模試2回分で3000円に対し、スタディサプリENGLISHは月額2980円で模試20回分とかなりコスパが良いです。
なので、問題数をこなすにはピッタリな教材ですね。
TOEICはあくまでもテストなので、こなした問題演数が多いほどスコアが伸びやすくなります。
スマホからでも勉強できるので、通勤・通学などのスキマ時間を利用してコツコツ問題演習をしていきましょう。
1日あたりに換算すると96円ほどです。
1日96円の投資でスコアアップを期待できるなら、かなり良い選択肢かなと。
スタディサプリENGLISHは7日間無料体験できます。
興味があれば、通勤・通学時に1週間だけ使ってみてください。
無料期間中にやめれば、お金は一切かかりません。
1分で登録完了!
7日間無料トライアル無料体験中のキャンセルOK!
より詳しくは、以下の記事にまとめました。
興味があればチェックしてみてください。
2:TOEIC公式問題集
おすすめポイント
- 本番前の実力チェックにおすすめ
『TOEIC公式問題集』は、TOEIC対策の定番とも言える参考書ですね。
TOEICの問題を作っている団体が製作しているので、問題のクオリティは本番と同じです。
個人的に「ちょっとなぁ」と思うのは
- 解説が少しアッサリしている
- 模試2回分で3000円なのでコスパが微妙
- 大きいので持ち運びに不便
ということですね。
ただし、問題のクオリティは確かなので、買っておいて損はありません。
先ほども書いた通り、TOEIC本番前の実力チェックに使うのがおすすめです。
TOEIC公式問題集の選び方については、以下の記事をどうぞ。
あわせて読みたい
TOEICリスニング対策でよくある悩み・疑問への回答
最後に、TOEICリスニングパート対策に関するよくある悩みについて回答します。
Q.勉強する時間がありません
通勤・通学やお昼休みなどのスキマ時間を有効活用しましょう。
スキマ時間にコツコツ勉強すれば、最低でも1時間以上は時間を確保できるはずです。
オススメの教材については、以下の記事をどうぞ。
Q.TOEICリスニグパートが苦手です。何をすべきか自分でも分かりません
TOEICリスニングパートが苦手な人によくある原因は、以下の記事にまとめました。
以下の記事を参考に、原因を探ってみてください。
あわせて読みたい
Q.勉強しているのにリスニングパートのスコアが上がりません
「勉強しているのにリスニングパートのスコアが上がらない」なんてことは絶対にありません。
確実に勉強時間が少ないです。
コツコツと英語を聴きましょう。
以下の記事にも書きましたが、英語をたくさん聴き込むことがTOEICリスニングのスコアをアップさせる上でもっとも重要です。
あわせて読みたい
Q.TOEIC本番だと、いつもよりリスニング音声が早く聴こえます
たしかにTOEIC本番だと、いつもよりリスニング音声が早く聴こえますよね。
その気持ち、よく分かります。
解決法としては、普段からリスニング音声を速くして勉強するのがオススメです。
普段からリスニング音声を速くして聴いていれば、本番のリスニング音声が速く聴こえなくなります。(むしろ遅く感じるようになる)
詳しくは、以下の記事をどうぞ。
あわせて読みたい
Q.リスニングパートのスピーカーのなまりが気になります
スピーカーのなまりが気になってしまうのは、リスニングの勉強時間が少ないことが原因です。
英語をたくさん聴いていると、少しずつなまりが気にならなくなってきます。
英語をたくさん聴きましょう。
なまりが気になる対策については、以下の記事をどうぞ。
あわせて読みたい
Q.聞き取れるんだけど、意味まで理解できません
「聞き取れるけど、意味まで理解できない」はTOEICあるあるですね。
僕も悩んでいたことがあります。
結論から言うと、
- 品詞分解
- 音読
- 瞬間英作文
の勉強を重点的にやるのがオススメです。
これらを勉強していると、少しずつ意味も理解できるようになってきます。
詳しくは以下の記事をどうぞ。
スポンサーリンク
まとめ
TOEICリスニングパートは、以下のステップで勉強するのが効果的です。
【TOEICリスニング対策・勉強法】
- リスニング音声を聴き込む
- 瞬間英作文をする
- ひたすら問題演習をする
この通りに勉強すれば、TOEIC900点は遅かれ早かれ到達できます。
コツコツ英語を聴いて、少しずつリスニング力を鍛えていきましょう。
ちなみに確実にTOEICのスコアが上がる効果的な勉強法ついては、以下の記事にまとめました。
興味があればどうぞ。
では!