「TOEICの模試ってどれをやれば良いんだろう?」
TOEICの模試はたくさんあるので、たしかに選ぶのが大変ですよね。
そこでこの記事では、オススメのTOEIC模試を3つ紹介します。
この記事を書いている僕は、TOEIC900点や国家資格である通訳案内士を持っています。
なので、多少は参考になるかなと。
では本題へ!
オススメのTOEIC模試3選
TOEICの模試は、以下の3つから選べばOKです。
「自分に合いそうだな」と思う模試を使ってみてください。
1:TOEIC公式問題集
ポイント
- TOEICを製作している団体が作った問題集
- TOEIC本番と同等のクオリティ
『公式TOEIC Listening & Reading 問題集』は、TOEIC受験者のほとんどが買うであろう模試です。
もちろん、僕も買いました。
最大の特徴は、やはり"公式"ということでしょう。
TOEICを製作している団体が作っている模試なので、クオリティの高さは保証されています。
1冊3000円くらいで、2回分の模試を解くことができます。
僕は公式問題集を2冊買って、計4回分の模試を解きました。
公式問題集は、今までに何冊も販売されています。
選び方については、以下の記事をチェックしてみてください。
あわせて読みたい
2:スタディサプリENGLISH
ポイント
- たくさん問題演習できてコスパが良い
- スマホで問題演習できるのでスキマ時間を有効活用できる
スタディサプリENGLISHは、TOEIC対策のスマホアプリです。
スマホアプリですが、問題の質もTOEIC本番と変わりません。
【Part1】
【Part2】
【Part3】
【Part4】
【Part5】
【Part6】
【Part7】
スタディサプリENGLISHは、とにかく問題量が豊富なところが良いですね。
月額2980円で模試20回分以上の問題演習をできます。
1日換算でたったの96円です。
公式問題集が3000円以上の価格で模試2回分なので、スタディサプリENGLISHはコスパがかなり良いかなと。
TOEICはあくまでもテストなので、こなした問題数が多ければ多いいほどスコアが伸びやすくなります。
問題演習をたくさんするのであれば、スタディサプリENGLISH以上にコスパの良い模試はないでしょう。
スマホから問題演習をできるので、通勤・通学などのスキマ時間を使ってコツコツ勉強するのがオススメです。
スタディサプリENGLISHは、7日間無料体験をできます。
興味があれば、1週間だけ通勤・通学の時間を使って模試を解いてみてください。
無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
1分で登録完了!
7日間無料トライアル無料体験中のキャンセルOK!
より詳しくは、以下の記事をどうぞ。
3:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問
ポイント
- 解説が分かりやすい
- コスパが良い
『TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問』の良いのは、解説が分かりやすいところです。
TOEIC公式問題集は、解説が少しアッサリしているんですよね。
そのため、初心者だと「ん?なんで正答がAになるの?」となりがちです。
一方、究極の模試は解説がかなり丁寧。
分かりやすく解説してくれているので、初心者でもつまずきにくいと思います。
さらに言うと、TOEIC公式問題集より安い上に(2800円)、模試3回分を収載しています。
とてもコスパの良い模試ですね。
スポンサーリンク
結局どのTOEIC模試を使うべき?
もしかしたら、「結局どのTOEIC模試を買うべきなの?」と思った人もいるのではないでしょうか。
そこで、目標スコア別にTOEIC模試ランキングを発表します。
オススメの模試ランキング(目標:600点)
TOEIC600点を目指す人にオススメなTOEIC模試ランキングは以下の通りです。
1位:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問
TOEIC600点を目指す場合は、『TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問』が1番オススメです。
TOEIC公式問題集に比べて解説が詳しいので、TOEIC600点を目指す初心者でも勉強しやすいと思います。
2位:該当なし
2位は該当なしです。
至高の模試を解いて「ぜんぜん分からん」という場合は、英語の基礎が分かっていない可能性が高いです。
以下の記事を参考に、まずは基礎学習から始めてみてください。
英語の基礎が分かっていないと、TOEICのスコアは絶対に伸びません。
オススメの模試ランキング(目標:700点)
TOEIC700点を目指す人にオススメなTOEIC模試ランキングは以下の通りです。
1位:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問
- 問題の質が高い
- 解説も丁寧
- 3回分の模試を収載
という点から、TOEIC700点を目指す段階でも1番オススメです。
2位:スタディサプリENGLISH
2位はスタディサプリENGLISH。
個人的には、至高の模試と併用するのがオススメです。
使い分けは、こんな感じ。
家でやる模試
→TOEIC公式問題集
通勤・通学などのスキマ時間でやる模試
→スタディサプリENGLISH
TOEICは問題数をこなせばこなすほど、スコアが伸びやすくなります。
なので、スキマ時間を利用してコツコツ勉強することがとても大事なんですね。
その点、スタディサプリENGLISHはスマホから勉強できるので、通勤・通学などのスキマ時間を有効活用する上でピッタリな模試です。
さらに言えば、TOEIC対策のプロ講師による問題解説・効果的な勉強法の講義も視聴できるので、TOEIC700点を目指す人にとっては至れり尽くせりな内容になっています。
月額2980円かかりますが、1日あたりに換算すると96円ほどです。
1日96円の投資で、TOEIC700点を取れるなら安いと思いませんか?
スタディサプリENGLISHは、7日間無料体験できます。
興味があれば、1週間だけ通勤・通学などのスキマ時間に使ってみてください。
無料期間中にやめれば、お金は一切かかりません。
1分で登録完了!
7日間無料トライアル無料体験中のキャンセルOK!
3位:TOEIC公式問題集
3位は、『公式TOEIC Listening & Reading 問題集』。
なぜ3位かというと、解説があっさりしているからですね。
至高の模試は解説が分かりやすいし、スタディサプリENGLISHもプロの講師による解説講義を視聴できるので分かりやすいんですよね。
この2つに比べると、TOEIC公式問題集は解説のクオリティがワンランク落ちる印象です。
このような理由から、TOEIC公式問題集は3位にしました。
オススメの模試ランキング(目標:800点以上)
TOEIC800点以上を目指す人にオススメなTOEIC模試ランキングは以下の通りです。
1位:スタディサプリENGLISH
僕の経験上、TOEIC700点の人とTOEIC800点・900点の人では何が違うのかというと、どれだけ問題演習をしたかです。
学校のテストで良い点を取るために、過去問を解いて対策した経験はありませんか?
イメージとしてはそんな感じで、TOEICもテストなので問題演習をすればするほどスコアが伸びやすくなります。
スタディサプリENGLISHでは、1日あたり約96円で模試20回分のトレーニングを積めるので、TOEICハイスコアを狙う人にとってピッタリな教材なのです。
1分で登録完了!
7日間無料トライアル無料体験中のキャンセルOK!
2位:TOEIC公式問題集
『公式TOEIC Listening & Reading 問題集』は2位です。
TOEIC700点を超えたら、至高の模試のような優しい解説は必要なくなるので、もっとも問題のクオリティが本番に近い公式問題集で勉強すると良いと思います。
ただし、公式問題集は2回分の模試しか収載されていないため、スタディサプリENGLISHよりも問題演習をできません。
このような理由により、公式問題集は2位にしました。
3位:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問
3位は『TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問』です。
TOEIC800点以上を目指す段階になると、問題の質にもこだわっていきたいので、公式問題集より下にランクさせました。
ただ、「究極の模試は問題の質が低い」と言っているわけではありません。
公式以外の模試の中では、段違いでクオリティが高いです。
あくまでも、”公式問題集と比べて”という意味なので、勘違いしないようにしてください。
[amazon_link asins='4757428995' template='kaereba' store='tmykkt-22' marketplace='JP' link_id='e63fb836-d8c5-49cd-a529-91e8e534b31e']
TOEIC模試を効果的に使う3つのコツ
最後にTOEIC模試を効果的に使う方法について紹介します。
以下の3つに注意しながら模試で勉強すると効果的です。
1:TOEIC本番と同じ制限時間で問題を解く
TOEIC模試は本番と同じ時間制限で解きましょう。
本番と同様に解いてみて、自分はどれくらいスコアを取れそうなのかチェックしてください。
特にリーディングパートは時間が足りなくなりやすいです。
日頃から時間制限を意識しながら解きましょう。
2:間違えた問題は復習する
当たり前ですが、間違えた問題は復習しましょう。
間違いを一つ一つ潰していくことが、スコアアップにつながります。
問題を解く
↓
丸つけする
↓
「〇〇点くらい取れそうだな」
で終わりにしてしまう人がいます。
これだと意味がないので注意してください。
繰り返しになりますが、ミスを潰していくことが大事です。
3:繰り返し模試を解く
先ほども書いた通り、問題演習をすればするほどTOEICのスコアは上がりやすくなります。
1度解いた模試であっても、日にちをあけて何度も解きましょう。
日にちがあくと、意外と問題を解けなかったりします。
より詳しい模試の使い方は、以下の記事をチェックしてください。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
まとめ
TOEICの模試でオススメなのは、以下の3つです。
この3つから選んでおけば、大きな失敗をすることはないでしょう。
【おすすめ】
- TOEIC公式問題集
- TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問
- スタディサプリENGLISH
ぜひ、参考にしてみてください。
では!